このサイトは、夫婦で登った山のGPS記録で綴る登山日記です。
ホーム
登山日記メニュー
GPSについて
GPSジオグラフィカ
GPSLogger for Android
GPSLoggerインストール
GPSLoggerアップデート
スマホGPSログを取出す
GPSについて(原理)
GARMIN-GPSの使い方
安全について
スマホで現在位置を知る
測地系について
紙地図とコンパスを使う
サイトについて
サイトご利用について
地図ページについて
運営者(自己紹介)
更新履歴
トピックス
Q & A
トップ
>
日記メニュー
>
八ヶ岳(赤岳)
> 八ヶ岳(赤岳)地図
2012.10.20(土)~21(日)
八ヶ岳(赤岳)
(2899.2m)
日 記
展望図
7:16
1日目 start
0.45km
7:33
朝日を浴びる美濃戸山荘
3.88km
10:15
視界が晴れ、八ヶ岳が出現!
0.32km
10:31
行者小屋は多くの登山者が休憩中
1.06km
11:58
阿弥陀岳に向かう途中で赤岳と中岳を望む
0.99km
13:28
阿弥陀岳の下山の途中で赤岳を望む
0.99km
14:31
分岐点を赤岳山頂に進む
0.39km
15:15
1日目 goal (8.09km)
5:43
2日目 start
0.05km
5:55
ご来光で色ずく富士山
1.11km
7:44
赤岳への稜線
1.45km
9:12
赤岳と阿弥陀岳の向うに南アルプスを望む
0.33km
9:33
硫黄岳に向かう途中で横岳を望む
1.73km
11:03
頂上付近からカルデラを望む
0.66km
11:32
赤岩ノ頭より赤岳と阿弥陀岳を望む
1.11km
12:14
赤岳鉱泉手前の木々の合間に阿弥陀岳
0.51km
12:32
木々の向うに大同心を望む
0.47km
13:06
赤岳鉱泉から八ヶ岳の山々を望む
4.42km
14:38
2日目 goal (11.83km)
歩いた距離
19.9km
歩いた時間
16時間54分
トータル時間
31時間21分