このサイトは、夫婦で登った山のGPS記録で綴る登山日記です。
ホーム
登山日記メニュー
GPSについて
GPSジオグラフィカ
GPSLogger for Android
GPSLoggerインストール
GPSLoggerアップデート
スマホGPSログを取出す
GPSについて(原理)
GARMIN-GPSの使い方
安全について
スマホで現在位置を知る
測地系について
紙地図とコンパスを使う
サイトについて
サイトご利用について
地図ページについて
運営者(自己紹介)
更新履歴
トピックス
Q & A
トップ
>
日記メニュー
>
妙高山
> 妙高山地図
2012.07.28(土)
妙高山
(2454m)
日 記
展望図
7:21
start
0.73km
7:30
眼下にスキー場のゲレンデが広がる
1.91km
7:39
スカイケーブル山頂駅から妙高山登山口へ
0.50km
8:00
スキー場の平地から左にある入口
1.50km
9:16
根曲り竹(雪の多い越後地方に多い)の登山道を進む
0.45km
9:31
林道の横にあるスカイケーブル山頂駅入口
0.60km
9:49
天狗堂入口から妙高山へ進む
0.40km
10:17
天狗平には天狗堂(玉造霊神を祭っている祠)がある
0.22km
10:35
湿地帯に光善寺池と呼ばれる小さな池がある
0.33km
10:58
冷風で暑さを忘れる瞬間
0.57km
11:53
気を引き締め鎖場を進む
0.17km
12:12
急に明るくなり空を見上げる
0.41km
12:42
北峰山頂には大勢の登山者で賑わっています
0.31km
12:59
残念ながら雲に覆われ火打山の雄姿は望めなかった
0.36km
13:34
下山の途中、風穴手前から南地獄谷を望む
7.16km
16:00
goal (15.61km)
歩いた距離
15.6km
歩いた時間
8時間39分