このサイトは、夫婦で登った山のGPS記録で綴る登山日記です。
ホーム
登山日記メニュー
GPSについて
GPSジオグラフィカ
GPSLogger for Android
GPSLoggerインストール
GPSLoggerアップデート
スマホGPSログを取出す
GPSについて(原理)
GARMIN-GPSの使い方
安全について
スマホで現在位置を知る
測地系について
紙地図とコンパスを使う
サイトについて
サイトご利用について
地図ページについて
運営者(自己紹介)
更新履歴
トピックス
Q & A
トップ
>
日記メニュー
>
甲武信岳
> 甲武信岳地図
2012.06.04(月)
甲武信岳
(2475m)
日 記
展望図
5:35
start
0.01km
5:38
早朝の駐車場は平日のため車が少ない
0.62km
5:51
右の千曲川遊歩道へ進む
0.84km
6:09
登山の安全祈願をする
2.86km
7:27
水源が多いナメ滝
2.35km
9:05
千曲川・信濃川と名を変え日本海に注ぐ日本一長い川のスタート地点
1.05km
10:43
甲武信岳山頂から三宝山を望む
0.55km
11:07
静寂な山小屋です
1.43km
12:00
三宝山山頂から甲武信岳を望む
1.34km
12:48
大きな岩が二つに割れていることから名付けられたのでしょうか?
0.59km
13:31
木々の向こうに武信白岩山山頂が見えます
0.95km
14:14
大山山頂のマシャクナゲ
1.02km
14:56
十文字小屋のシャクナゲ畑は満開です
2.30km
16:16
淡い緑の苔で覆われた沢を下ります
1.07km
16:39
goal (16.99km)
歩いた距離
17.0km
歩いた時間
11時間04分