このサイトは、夫婦で登った山のGPS記録で綴る登山日記です。
ホーム
登山日記メニュー
GPSについて
GPSジオグラフィカ
GPSLogger for Android
GPSLoggerインストール
GPSLoggerアップデート
スマホGPSログを取出す
GPSについて(原理)
GARMIN-GPSの使い方
安全について
スマホで現在位置を知る
測地系について
紙地図とコンパスを使う
サイトについて
サイトご利用について
地図ページについて
運営者(自己紹介)
更新履歴
トピックス
Q & A
トップ
>
日記メニュー
>
吾妻山
> 吾妻山地図
2009.10.12(月)
吾妻山
(2035m)
日 記
展望図
7:47
start
0.00km
7:47
白布温泉の天元台ロープウェイと3基のリフトを乗り継いで標高1820mへ
1.40km
8:12
天元台スキー場からリフトで北展望台を目指します
3.48km
9:43
西吾妻山方面に続く木道
0.37km
9:53
大凹の水場
0.47km
10:15
多くの地塘が点在します・・・
0.58km
10:41
天狗岩
1.45km
11:26
天狗岩付近から西吾妻山を眺める
0.24km
11:47
凡天岩付近
0.15km
11:57
吾妻山連山
1.56km
12:53
人形石付近から西吾妻山を眺める
0.23km
13:00
人形石付近からの広大な「いろは沼の地塘群」
3.05km
14:13
帰りは、リフトから紅葉見物です。中吾妻山付近の紅葉
2.03km
14:49
goal (15.01km)
歩いた距離
15.0km
歩いた時間
7時間02分