このサイトは、夫婦で登った山のGPS記録で綴る登山日記です。
ホーム
登山日記メニュー
GPSについて
GPSジオグラフィカ
GPSLogger for Android
GPSLoggerインストール
GPSLoggerアップデート
スマホGPSログを取出す
GPSについて(原理)
GARMIN-GPSの使い方
安全について
スマホで現在位置を知る
測地系について
紙地図とコンパスを使う
サイトについて
サイトご利用について
地図ページについて
運営者(自己紹介)
更新履歴
トピックス
Q & A
トップ
>
日記メニュー
>
白山
> 白山地図
2005.07.22(金)
白山
(2702.2m)
日 記
展望図
5:37
start
0.47km
6:06
この吊橋は砂防新道コース
1.24km
6:57
朝露に濡れます
0.36km
7:23
やっと展望の良い尾根道
0.61km
7:53
仙人窟(せんにんいわや)
0.03km
7:55
左には白山釈迦岳(2053.2m)
0.16km
8:08
観光新道は花が多いのが魅力
0.13km
8:14
後方の尾根を歩いてきました
0.68km
8:48
殿ヶ池ヒュッテ
0.93km
9:56
馬のたて髪付近
0.59km
10:42
ここで砂防新道と合流
0.11km
10:44
山頂が見えた 左は水屋尻雪渓
0.70km
11:17
室堂から山頂と白山神社祈祷殿
1.23km
12:49
大汝峰と油ヶ池、紺屋ヶ池
0.06km
12:51
室堂平と弥陀ヶ原
0.54km
13:07
紺屋ヶ池の雪渓を歩く
0.31km
13:20
一番大きな翠ヶ池
0.56km
13:36
万年雪に閉ざされた千蛇ヶ池
0.21km
13:45
ハイマツ帯のお池めぐりコース
0.60km
14:04
お池めぐりコースを一周した
0.20km
14:11
水屋尻雪渓の雪解水をボトルに
0.94km
14:44
下りはエコーラインへ
0.39km
14:51
後方は御前峰と水屋尻雪渓
0.21km
15:00
エコーラインと別山
0.52km
15:15
中央は南竜ヶ馬場・南竜山荘
1.39km
16:08
砂防新道の中間点
3.19km
17:42
雲の中を歩いているよう
0.53km
17:57
goal (16.89km)
歩いた距離
16.9km
歩いた時間
12時間20分