サイト名

このサイトは、夫婦で登った山のGPS記録で綴る登山日記です。

トップ > 日記メニュー > 高松山

2021.10.23(土)
高松山 たかまつやま(801.4m)

西丹沢の前衛の山である高松山は、西に並ぶ大野山とともに古くから低山ハイクの山として親しまれているようです。
尺里峠(虫沢峠ともいう)から「はなじょろ道」で高松山を目指します。
【はなじょろ道】
明治の末期まで虫沢地区と山北町の八丁地域を結ぶ生活道路で花嫁さんが通った事から「はなじょろ道」と呼ばれていたが荒れてしまった。その道を「虫沢古道を守る会」の方たちによって復活させ整備維持されているそうです。

尺里峠(トイレあり)3台位駐車可
峠から100mで富士山絶景あり
富士山絶景

歩き出してすぐに私たちの前を歩いていたグループのひとりが、ヤマビルに噛まれたようです。登山口にも蛭除けの塩がありました。寒くなって来たのでもう大丈夫かなと思ったのですが、ヤマビルは生き物を狙って待ち受けていたようです。炭酸ガス(吐く息に含まれる)や体温を感知したら足元から襲ってくるそうです。
【ヤマビル対策】
◎食塩で蛭除けスプレー(水8:塩2の割合で濃度20パーセント以上の食塩水を作りスプレーボトルに)
◎ヤマビル専用のスプレー
◎虫よけスプレー
などが有効とのこと、持ち歩くと良いでしょう。

登山口
第六天(他化自在天)の碑
蛭よけの塩に感謝
桜平
木々の間に富士山
マツカゼソウ(松風草)

広葉樹の森や杉林の森の虫沢古道を進み、開けた所から相模湾が望めます。

相模湾(中央奥)が見える
ヤマトリカブト(山鳥兜)
虫沢古道を進む
虫沢古道を進む
杉林の中
高松山までの中間点

虫沢古道の開けた場所では、丹沢の鍋割山や塔ノ岳が顔を出します。

虫沢古道より鍋割山(木の左)
虫沢古道より鍋割山と塔ノ岳(中央奥)

虫沢古道を進むと男坂と女坂の分岐に到着。二手に分かれて高松山山頂を目指します。

馬の背
歩きやすい虫沢古道
男坂、女坂分岐
男坂は階段
男坂から山頂に到着
山頂風景

高松山山頂に到着。開けた山頂には江の島、大島、利島そして富士山や箱根の山々の展望が広がっています。


高松山山頂のパノラマ(左より明神ヶ岳、神山、金時山、越前岳、富士山、御正体山)
高松山山頂(801.4m)
高松山山頂風景
三角点
茅ヶ崎、平塚方面(奥に江の島)
大島(左奥)と利島(右奥)

下山は、女坂で登山道に咲く山の花を眺めながら尺里峠へ下ります。

山頂から女坂を下る
ヤマジソ(山紫蘇)
センブリ(千振)
2021.10.23
  • メンバー
    夫婦

サイト内の他の記録

ほかの参考サイト

アーカイブス