サイト名

このサイトは、夫婦で登った山のGPS記録で綴る登山日記です。

トップ > 日記メニュー > 九重山

2019.05.03(金)~04(土)
九重山 くじゅうさん(1791m)

阿蘇くじゅう国立公園の北に連なる九重連山は今も活動を続ける活火山で、その主峰「久住山」は大分県竹田市に位置しています。
牧の戸登山口~久住山山頂~久住分かれ~法華院温泉山荘(泊)~長者原 一泊二日のコースです。

羽田空港~佐賀空港~九重インター~(やまなみハイウェイ)牧の戸峠
牧の戸登山口から12時38分に出発です。

牧の戸峠
牧の戸登山口
歩き始めは舗装された遊歩道
牧の戸峠展望台
登山道より三保山
遠くに由布岳
キスミレ(黄菫)
牧の戸峠駐車場と涌蓋山(奥)
登山道より星生山

登山道のミヤマキリシマはまだ固い蕾です。例年5月下旬から6月中旬が見頃のようです。

扇ヶ鼻分岐付近
登山道より涌蓋山
前方にくじゅう連山
ミヤマキリシマの蕾はまだ固い
星生山分岐
ピラミダルな久住山

山頂はもうすぐです。

中岳分岐あたりから山頂
もうすぐ山頂
眼下に久住山避難小屋(トイレ有)

山頂は360度の展望です。


九重山のパノラマ動画(左から涌蓋山、星生山、三俣山、中岳、稲星山)
久住山山頂(1787m)
三角点
山頂より硫黄山の噴煙

久住分かれに戻り、北千里ヶ浜を抜け法華院温泉山荘(泊)へ

久住分かれの法華院分岐
法華院分岐付近
法華院分岐を下る
法華院温泉山荘へ
尾根の真ん中あたりが法華院分岐
硫黄山の噴煙
振り返れば山頂付近
すがもり長者原分岐
法華院温泉山荘へ

二日目
九州で最高所にある温泉山荘~坊ガツル(大船山、平治岳、三保山、久住山などの山に囲まれた標高1230mの高層湿原)~長者原へ

山荘より坊ガツルの向こうに大船山
坊ガツルと大船山
法華院温泉山荘
長者原登山口へ
登山道より三保山

「雨ケ池」湿地帯だけど、雨が降らないと池はできないのだそうです。

雨ヶ池へ
雨ヶ池
前方に指山
クサボケ(草木瓜)
ハルリンドウ(春竜胆)
ツクシシャクナゲ(筑紫石楠花)
長者原へ
長者原へ下る
長者原ビジターセンターへ

坊ガツルを含む長者原一帯の湿原はラムサール条約に登録されています。

長者原のパノラマ

2019.05.03~04
  • メンバー
    夫婦と息子

アーカイブス