サイト名

このサイトは、夫婦で登った山のGPS記録で綴る登山日記です。

トップ > 日記メニュー > 吾妻山

2015.01.29(木)
吾妻山(136.2m)

神奈川県二宮町の吾妻山は、山全体が公園として整備されています。136.2mの標高ですが、山頂の展望台からは富士山、丹沢や箱根の山々、相模湾、伊豆半島などの展望が楽しめます。
「関東の富士見百景」にもなっています。特に1月に咲きだす、早咲きの菜の花といっしょに見る富士山は素晴らしい眺めです。菜の花の時期には「吾妻山 菜の花ウォッチング(2015.1.10~2.8)」が開催されています。

国道134号から西湘バイパスの大磯西インター~国道1号~県道71号で果樹公園近くの町営第一駐車場(吾妻山公園臨時駐車場)に到着。駐車場は二宮駅周辺にも幾つかありますが台数が少ないので、菜の花ウォッチングの期間は町営第一駐車場(500円)を利用したほうが良いでしょう。そこからでも吾妻山公園役場口までは徒歩15分位で行くことができます。
吾妻山公園役場口から急な階段の登りになりますが、頑張って登ると見晴台です。そこから相模湾越しに江の島や三浦半島が見えます。

町営第一駐車場
前方に吾妻山
吾妻山公園役場口
吾妻山公園案内板
見晴台
見晴台より二宮駅

山頂までは遊歩道が幾つもついています。ツツジなど花の咲く木も植えられているので、四季を通して楽しめそうです。 今回は、浅間神社から管理棟を経由して山頂を目指します。
浅間神社には木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ)が祭神として祀られており、木花咲耶姫はその名のとおり咲く花の匂うような美女で、良縁を得られたので縁結びの神さまとして信仰されているそうです。

スイセン(水仙)
オオムラサキが植えられている
浅間神社
浅間神社より管理棟へ
管理棟(トイレ有)
もうすぐ山頂

吾妻山展望台からのパノラマです。

吾妻山のパノラマ(左より箱根山明神ヶ岳金時山富士山御正体山丹沢山大山

菜の花は山頂の西側に咲いています。その周りでは黄色い花でいち早く春を感じる事ができた人達が、のんびりと景色を楽しんでいます。菜の花と富士山の撮影ポイントには、カメラを構えた人達が集まっています。

山頂の展望台
方位盤
展望台より金時山と富士山
山頂より相模湾
山頂より箱根山
吾妻山山頂(136.2m)
菜の花と富士山
山頂より大山(右)
富士山

山頂から南に少し下ると、吾妻神社です。
吾妻神社は第12代景行天皇の時代に創建されたと伝えられ、その第三皇子である日本武尊(ヤマトタケルノミコト)が東北遠征の為、三浦半島から上総の国(カズサノクニ=現在の千葉県の一部)に船で渡る時突然の暴風に遭い、海神の怒りを鎮めるために妃の弟橘媛命(オトタチバナヒメノミコト)が海に身を投げられた。後に海岸に妃の櫛が流れ着き、その櫛を埋めて御陵を造ったと伝えられているそうです。主神は弟橘媛命(オトタチバナヒメノミコト)で、縁結びの神様として御利益があるそうです。

富士山手前に矢倉岳
吾妻神社へ下る
吾妻神社

再び山頂に戻り、景色をゆっくり堪能してから帰ります。
芝生広場の横に全長102mのローラーすべり台(中学生以下無料、高校生以上100円)があります。こどもに戻って滑ってみましたが、なかなか楽しい体験でした。

奥が展望台
菜の花と富士山
吾妻山公園
芝生広場より相模湾
芝生広場
全長102mのローラーすべり台

帰りは吾妻山公園中里口へ下ります。途中にシバザクラ園があり、まだ整備中のようですが春にはきれいな芝桜が見られるかもしれません。

吾妻山公園の遊具
吾妻山公園中里口へ下る
紅梅
浅間大神
シバザクラ園
吾妻山公園中里口

新聞で「吾妻山 菜の花ウォッチング」を知り訪ねてみました。一週間前に来た時は富士山が雲に隠れて残念でしたが、二度目の今回は菜の花も富士山もとても綺麗でした。

2015.01.29
  • メンバー
    夫婦

ほかの参考サイト

アーカイブス