サイト名

このサイトは、夫婦で登った山のGPS記録で綴る登山日記です。

トップ > 日記メニュー > 早池峰山

2012.10.08(月)
早池峰山(1917m)

北上山地の最高峰の早池峰山は、「六角牛山」・「石上山」と共に遠野三山と呼ばれています。山頂を岩手県の宮古市・遠野市・花巻市で分けており、登山道もそれぞれの市から伸びています。今回は花巻市の河原坊登山口から登り、遠野市の小田越に下るコースです。人気のあるこのコースは交通混雑を避けるため、6月第2日曜日~8月第1日曜日の土日祝日は、岳~江繁間でマイカー規制されておりシャトルバスが運行されているそうです。その期間以外は、河原坊登山口の無料駐車場が利用できます。
10月7日午前11時出発。東名~首都高~東北自動車道の花巻インター~県道214・102・43・25号線とつなぎ、途中でタヌキ(5匹)の出迎えを受けながら午後8時河原坊登山口到着です。
翌朝5時、外気温は2度。6時に早池峰自然保護センター横の河原坊登山口から出発です。

駐車場(後方に早池峰自然保護センター)
河原坊登山口
河原坊より早池峰山
岳川の飛び石を渡る
岩の多い山道を進む
小さな滝のコメガモリ沢
水場(コップ付き)
山道を進む
ガレ場を進む

岳川を渡り、コメガモリ沢沿いを登ってしばらく行きます。山頂へと続く尾根道へ出るとハイマツやシラビソの中に紅葉が見られるようになり、後ろの薬師岳も色づいてきているのがわかります。

中岳へ続く稜線
七合目の頭垢離
頭垢離より薬師岳
紅葉まっさかり
稜線は紅葉まっさかり
頭垢離より早池峰山

山頂まで岩場や岩稜が続きます。見上げると、昔、天狗が頭をぶつけたと言う八合目の大きな打石があります。打石を過ぎても急登が続きますが、周りの景色に励まされながら登るとひと頑張りで山頂に到着です。

御座走り岩
岩場を進む
紅葉と薬師岳
眼下にコメガモリ沢
打石(ぶついし)
急な岩場を進む
前方に千丈ヶ岩
急なガレ場
もうすぐ山頂!

山頂は蛇紋岩の大きな岩が多く、早池峰神社の奥の院が岩に守られるように鎮座しています。
さすが北上山地一の高さを誇る早池峰山です、周りの山々が見下ろせて遠くに岩手山や鳥海山も望めます。

三角点
早池峰山山頂(1917m)
早池峰神社奥の院
山頂は巨岩が多い
山頂より岩手山(中央奥)
山頂より鳥海山(中央奥)
山頂より焼石岳(後方奥)
山頂より姫神山(左)
山頂より薬師岳(右)、五葉山(中央奥)

頂上避難小屋には携帯トイレ専用ブースがあり、携帯トイレも販売しています。回収ボックスは登山口に設置されていました。

賽の河原方面
山頂より小田越への稜線
頂上避難小屋
御田植場の木道を進む
九合目より早池峰山
八合目の標識
八合目より早池峰山
急な岩稜を下る

小田越への下りも岩稜続きです。

早池峰山は花の百名山です。花の時期には250種の高山植物が次々と咲き、その中でもハヤチネウスユキソウ、ナンブトラノオ、ナンブトウウチソウ、ヒメコザクラなどは早池峰山の固有種だそうです。

アザミ
キバナノコマノツメ(黄花の駒の爪)
ヤマハハコ(山母子)
ナンブトウウチソウ(南部唐打草)
ヒロハヘビノボラズの実(広葉蛇上らず)
ウメバチソウ(梅鉢草)
ナンブイヌナズナの葉?
オオシラビソ(アオモリトドマツ)
イワウメとコケモモの実
ナンブトラノオ(南部虎の尾)
ミヤマキンバイ(深山金梅)
ミネスユキソウ(峰薄雪草)

早池峰山は主に蛇紋岩で構成され、登山道も大小の岩石ばかりです。早池峰山の蛇紋岩は4億年以上前の海底が隆起したものだそうです。植物の成長を妨げるマグネシュウムを多く含み、そのおかげで早池峰山固有種の高山植物が多く見られるのだそうです。

八合目鉄梯子

<< 天狗の滑り岩 >>
八合目の大きな岩に架けられた鉄梯子をゆっくり下ります。

八合目より薬師岳
五合目御金蔵
紅葉まっさかり
早池峰山
ガレ場を下る
三合目付近は紅葉に染まる
振り返れば早池峰山

小田越への下りで、樹林帯に入ると「クマ」と書かれた一斗缶が数か所ぶら下げてありました。クマへの警告に叩くのでしょうか? 今回は登山者も多く、鳴らすことなく通過できました。

クマよけの缶
木道の向こうは小田越
小田越登山口
小田越より薬師岳

<< 小田越登山口 >>
小田越登山口から薬師岳を見て、左が宮古方面、右が河原坊方面です。

<< 河原坊登山口 >>
河原坊登山口から近くの駐車場で眺める早池峰山。朝よりもはっきりとその姿が確認できました。

駐車場より早池峰山

天気が良いとの事で急きょ決めた早池峰山ですが、登山口までのアプローチもよく、神奈川からでも一日半あれば余裕で登って帰れました。紅葉はまだ山の中腹位から見られるくらいでしたが、色がとても鮮やかで感動しました。次回は是非、花の頃に訪れたいと思います。

2012.10.08
  • メンバー
    夫婦

ほかの参考サイト

アーカイブス